今日はレンジフードクリーニングです
。戸建てのお宅で、プロペラタイプ!!!
最近のレンジフードはシロッコファンが殆どですが、戸建てのお宅だと、プロペラファンもまだまだ頑張っていますよ〜
!!!
こちらはシロッコファン
マンションなどは、このタイプですね

今日はプロペラファンなので、こちら

前面フードを外し、フィルターも外します。

シロッコファンだと、正面にドーンとありますが、プロペラファンは壁側に付いているので、枠ごと取り外してお掃除します!!!


枠の真ん中にモーターが付いていますが、モーターは水に濡らせないので、取り外し、枠と、プロペラを洗浄します
。

いつものように、専用の洗剤につけ置きすると、面白いくらい、右側・左側の違いが、くっきり分かりますね


綺麗になりましたね
。
そして、モーターの配線部分に付いてる油も

綺麗にしましょう!!!(ぼやけてますが・・・
)


綺麗になったら、最後は元通りに組み立て、元の位置に戻し、完了です
!!!
吸い込んだ空気を、シロッコファンはダクトを通して屋外に排出し、プロペラファンは、直接、屋外に排出します。それぞれにメリット、デメリットはありますが、吸い込む力は、プロペラファンの方が強いですね
!!!シロッコファンもプロペラファンも、定期的なお掃除が、長く使用するには必須ですので〜
。