今日はレンジフードクリーニングの完全分解
。
皆さんがご自身でお掃除する時は、ネジを外す事はあまりないと思いますが、外した方がお掃除し易い、簡単な箇所は照明部分でしょうか。。。

このネジを外すと、照明部分の枠がお掃除しやすくなります
。普段は見えないですが、枠の部分に油が付いています
。
ここからは私達の出番ですね
!!!
前面フードを外すと、ファンが見やすくなり、作業もしやすくなります。そして電気の配線箇所を外してから、照明・モーター・ドラムなどを外していきます






あらまっ
。綺麗になくなりましたね

。外したパーツ類もそうですが、何もないとお掃除がしやすくなります!!!
最初に外した前面フードも、スイッチ部分を外します。

そして、外した電気系統のパーツも、更に分解です。





このように、外したパーツ類が、勢揃いしました!!!
ネジは大きさや形、長さなどがよく見ると違うので、注意ですね


このように、よく見るとパーツによってネジの形も色々あるんですねぇ〜
このネジにも油が付いているので、しっかり洗浄してから元通りに組み上げて完了になります
!!!ネジを間違えそうですが、しっかり止める箇所には、長めのネジ、など用途を考えると、どのネジか分かり易いのです
!!!