今日はレンジフードクリーニングです
! 黒色やグレー(ガンメタルカラー)が多いですが、本日は白色のレンジフードです。
まずは、いつものように作業前の準備から!




しっかりとマスカーで養生をしてと・・・
。これが大切なんですね〜
。
準備が出来たら、分解開始!!!





黒・ガンメタルカラーのレンジフードと比べると、白色なので、汚れがよ〜く分かりますね

お客様に、この汚れを見て頂きました
。こんなに汚れていて、ごめんなさいね。。。と言われてましたが、この程度の汚れはまだまだ序の口です
。気にしないで下さい!!!


お湯に洗剤を入れ、その中でファンをくるくる回すと、お湯の色がだんだん茶色に。。。油が落ちてきていますね
。この洗剤の液を使って、他の場所もお掃除すると、、、

みるみる油汚れが〜、落ちていきます
因みに、コンロの上に乗せてお掃除しているように見えますが、

マスカーの養生をした更に上に、滑り止めマットを敷いています。マスカーの養生だけでは、整流板に傷を付けてしまう可能性があるので、緩和材の役割も兼ねて、必ずコンロの上には敷いています
。
お掃除後はこんなに綺麗になりました!!!



取り付けが完了したら、マスカーを剥がし、くるくる丸める丸める
!!!



お掃除で汚す心配なしっ