今日は浴室クリーニングです
。
浴室で皆さん気になる所は、エプロンの中、入口の下、隅のカビ、床汚れ、水垢、石鹸カス、排水口などですが、見落としがちなのが入口の上です
。
まずは入口の下側

埃などで汚れていますが、すぐに落とせる汚れ具合ですね!


床や壁の赤茶けた汚れは石鹸カスです。これを放置すると、カビへと変わります
。
そして、排水口。


これも石鹸カスが付き、ぬめりになっています
。
最後は入口の上です。


かなりの埃です。これが湿気でカビへと変わります。
こちらの浴室は、排気口が入口枠の上側にあるので、どうしても結露で排気口付近に埃が付き、その埃が蓄積されています
お掃除後はこちら
。入口上です。


壁や排水口も綺麗になりました!



入口の上は、なかなか目がいかないので、汚れに気付いてないない方が多いですが、埃汚れなので、水拭きですんなり取れます
。気付かず長い間、放置していると、カビ汚れに変わり、落とすのに多少時間を要します・・・。
床や壁の石鹸カスは、体を洗った時のシャンプーやリンス、ボディーソープなどの石鹸が飛び散って残ってしまっているからです。お風呂から上がる時、浴室全体に熱めのシャワーをかけると
、壁や床に残っている石鹸などが洗い流され、カビが生えにくくなります!!!毎日20秒ほどです!!やってみる価値ありです
!!!